こんなお悩みを抱えていませんか?
- 洗濯機・エアコン室外機の揺れがひどくて眠れない!
- いろいろと防振グッズを試してきたが満足できなかった
- 夜遅くに使う事が多く、苦情になっている
- 家屋の床補強リフォームには費用が掛かりすぎる



ピタッと衝撃・振動吸収[制振ゴム] ゆれんぞう
送料無料縦100mm × 横100mm × 高さ30mm
4ヶ入り
特別価格
⇒ 13,200円(税込)
洗濯機の
揺れAV機器の
振動エアコン室外機の
揺れ
-
洗濯機からの振動を大幅カット!
当社独自の方法により生成された防振ゴム。
業務用大型洗濯機などに使用されていたものを家庭用サイズに
カットし商品化。様々な振動をしっかり防ぎます。 -
水濡れに強い材質
水濡れに弱いものや、水を含んでしまう材質の場合、
床の木の板を腐敗させてしまう恐れがあります。
ゆれんぞうはカビの生えない水濡れに強い材質で
出来ておりますので、床を傷つける心配がありません。 -
設置が簡単!洗濯機の足下に置くだけ
ゆれんぞうは面倒な組み立てや複雑な設置方法は
ありません。
洗濯機の足下に置くだけで、最大限の効力を
発揮します。 -
制振ゴムハネナイトを使用
ゆれんぞうには衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムである
ハネナイトを使用しています。
外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収するため、静音、低振動製品の部材として数多く採用されて
おります。

洗濯機の脚から
振動・衝撃を受振/吸収のハネナイト受け止めた振動・衝撃を
全面に分散 青い板低周波帯(ゆ~らゆらしたゆっくりした揺れ)を
防止/吸収するハネナイトゲル取りきれない残った振動・衝撃を
防止/吸収するハネナイト
それぞれ性質の違う素材を重ねあわせた
「ハイブリッド」商品!
抜群の振動吸収率で
あなたの生活を守ります。
当社規格で評価した結果、ゆれんぞうを使用することで約50%振動を低減することが分かりました。
実際にモニター様からは振動が感じなくなるとの感想を頂きました。

敷材を用いない場合 と ゆれんぞうを用いた場合(床と振動体の間にゆれんぞうを挟む)について、
床に伝わる振動強さを比較したデータになります。

取扱説明書
本製品は、ドラム式洗濯機の振動や揺れが家屋(床)に伝わるのを軽減するものです。
ドラム式洗濯機自身の振動や揺れを軽減するものではありません。
※使用上のご注意(必ずお読みください)
●ご購入前に、ご使用のドラム式洗濯機の脚のサイズをご確認ください。
径10cm以上のものには使用しないでください。
●ご購入前に、水栓から洗濯機までの距離が十分(10cm以上)にあることを確認してください。
●本製品を設置の前に、床面(洗濯パン)、ドラム式洗濯機の脚などに埃・汚れがないようにしてください。
●洗濯機の下を掃除したり、直接手を入れて作業する場合は、洗濯機の電源を
必ず切ってから作業してください。また、ケガや事故にくれぐれもご注意ください。
●本製品は、上下の向きがございます。設置方法通りの設置をお願いいたします。
万が一、上下反対に設置された場合は、正規の向きに戻してください。
●本製品は洗濯機の揺れを防ぐものではなく、床面への振動の伝わりを防止するものです。
使用環境や個人差により効果の感じ方には違いがあります。ご了承ください。
●本製品の使用において、洗濯機が極度に大きな揺れや音など異常が発生した場合、ただちに
ご使用を停止してください。
●本製品は改良等の目的から仕様・寸法・材料などを予告なしに変更する場合があります。
●本製品の誤ったご使用により生じた事故・ケガ等につきましては、一切の責任を負いません。
予めご了承ください。
※設置方法
① 洗濯機の上に物がないこと、周りにスペースがあることを確認してください。
② 一人での設置は危険ですので、二人以上で設置してください。
③ 「ゆれんぞう」の向きを確認してください。
④ 洗濯機を持ち上げ、正しい向きで床と洗濯機の間に「ゆれんぞう」を置いてください。
⑤ 「ゆれんぞう」の中心に洗濯機の脚がくるように調整してください。
⑥ 洗濯機が「ガタガタ」するようであれば、洗濯機の脚を水平になるように調整して下さい。
<ゆれんぞうの向き>


〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通4丁目1番10号
TEL(078)360-1361 FAX(078)360-1371
HP URL http://www.naigai-rubber.co.jp
WEB SHOP URL http://naigai-ocnk.ocnk.net/
-
40代 女性
期待以上の効果
洗濯機の揺れで困っていたところ商品を見つけました。
すこし迷いましたが買ってよかったです。 -
30代 女性
苦情がなくなり安心しました
洗濯機の揺れで苦情がきてしまい、いろいろと防振ゴムを
試しましたが収まらず困り果てていたところ、
ブログでのレビューをみて最後の頼みの綱として
購入に踏み切りました。
おかげさまで苦情もなくなり安心して過ごせます。 -
40代 男性
揺れで目覚める事がなくなりました
洗濯機を家の二階においており揺れでよく目が覚めていましたが 揺れで目覚める事がなくなりました。ありがとうございます。
-
床にあとは付きませんか?
床が塩ビ製シートの場合、移行性(色移り)の可能性があります。気になる方は「ゆれんぞう」と床との間に布などを挟んでいただくと良いです。 -
耐久年数はどれぐらいですか?劣化しませんか?
使用(環境)条件によりますが、屋内でのご使用においては、半永久的にご使用できます。 -
どのような床でも使用できますか?
基本的にはどのような床でもご使用できます。 -
単品での購入は可能ですか?
単品での販売はしておりません。4個セットとなっております。 -
ハネナイトとはなんですか?
内外ゴムが製作・販売している衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムのことです。 -
返品は可能ですか?
未開封のものについて返品はOKです。その場合、送料をお客様にご負担いただきます。 -
どのメーカーの洗濯機でも可能ですか?
どのメーカーでもご使用いただけます。ただし、洗濯機の脚がはみ出してしまう大きさや耐荷重オーバーになる洗濯機についてはご使用を控えてください。 -
ゴムに臭いはついていますか?
個人差はあるとおもいますが、鼻に近づければゴム臭が臭う程度です。部屋中に広がるような臭いはありません。